当事務所では※自計化を推進しています。
※ここでいう自計化とは・・・・・お客様ご自身で帳簿作成の代わりに会計ソフトへの入力
を行うこと。
~自計化のメリット~
自計化のメリットとしては、自分で入力する分数字の流れをある程度理解できること。
それとなんといっても税理士の顧問料が安くなること、などがあります。
~自計化のデメリット~
逆にデメリットとしては、手間がかかること。会計ソフトの導入費用がかかること
が挙げられます。
デメリットの内の手間がかかるということについては、ある程度ご自分でルール
付けをしてあげること、そしてきちんとしたソフトを導入することによってある程度
克服することができます。
~会計ソフトの導入費用~
会計ソフトの導入費用については、市販のものは値段がさまざまです。
また、市販のものの中には簿記の知識が無い方向けのソフトも多く売られています。
これらは誰にでもできる、という点では優れたソフトですが、一方で高速入力には
不向きです。
効率よく経理業務をこなしていくにはやはり高速入力に適したソフトがおすすめです。
~当事務所のサポート~
当事務所では、自計化プランで顧問契約していただいた方でプレミアム契約で
契約していただいた場合は、当事務所で使用している専用の会計ソフト26,250円
相当)を無料でプレゼントしています。
よってパソコンさえあればお客様の自計化導入費用はゼロとなります。
簿記の仕訳自体の意味が分からない、という方や経理をやったことがないという方、
ご安心ください。当事務所ではそのような方々でもきちんと自計化できるまで、
親切丁寧にサポート致します。実際に未経験の方もいらっしゃいますが皆さん
きちんと出来るようになっています。
当事務所のサポート体制は自計化と記帳代行セットの2通りからお選びいただきます。
当然ですが、自計化の方が料金が安くなっています。
料金については料金表をご覧ください。
自計化を検討してみたい方や現在の経理や事務の状況を変えたい方、
当事務所では無料相談を実施中ですのでお気軽にお問い合わせください!!